0

美術作品

川瀬巴水 Kawase Hasui

川瀬巴水

明治16年<1883>-昭和32年<1957> 東京都出身
伊東深水吉田博らと並び、新版画運動の旗手として活躍した版画家。本名は文治郎。青柳墨川、荒木寛友に日本画を学び、白馬会で洋画を修めた後、1910年に鏑木清方へ入門し、「巴水」の号を得ました。その後、衰退した日本の浮世絵版画復興のため、版元・渡邊庄三郎と共に新しい浮世絵版画、”新版画”を確立。近代風景版画の第一人者であり、日本各地を旅行し、旅先で写生した絵を原画とした版画作品を数多く発表しました。その日本的な美しい風景を、叙情豊かに表現した作風から、”旅情詩人”、”旅の版画家”、”昭和の広重”などと称されます。米国の鑑定家ロバート・ミューラーの紹介により、欧米で広く知られ、国内よりもむしろ海外での評価が高く、浮世絵師の葛飾北斎歌川広重らに並ぶ人気を誇っています。

新着順  |  価格の安い順  |  価格の高い順  ]
在庫有のみ  |  すべて  ]
川瀬巴水「旅みやげ第三集 房州 太海」
オススメ 新着

川瀬巴水「旅みやげ第三集 房州 太海」

木版  36.2x23.8cm(イメージサイズ) 1枚 
大正14年(1925)

※価格はお問い合わせください

川瀬巴水「埼玉田宮村」
オススメ

川瀬巴水「埼玉田宮村」

木版 24.3×36.5cm(イメージサイズ) 1枚 
昭和16年(1941)
※価格はお問い合わせください