0

Books & Magazines

All

Newest  |  Lowest Price  |  Highest Price  ]
In Stock  |  All  ]
「明治初期の蝦夷探訪記」イザベラ・L・バード著 小針孝哉訳

Ezo explorations in the early Meiji period.
Isabella Lucy Bird

イザベラ・L・バード著 小針孝哉訳
さろるん書房  昭和52年(1977)  172頁  川上澄生版画
8,000 JPY

「鉄火安心図巻」国公立所蔵資料刊行会編

Tekka anshin zukan
国公立所蔵資料刊行会編

国公立所蔵資料刊行会編
誠文図書  昭和54年(1979) 
2,000 JPY

「版画芸術34 加山又造最新作集」

HANGAGEIJUTSU No.34

阿部出版  昭和56年(1981)  266頁 
500 JPY

「こんなに楽しい 江戸の浮世絵 江戸の人はどう使ったか」辻惟雄

So much fun Ukiyoe of Edo How Edo people used it
Tsuji Nobuo

辻惟雄
河出書房新社  平成11年(1999)  143頁 
400 JPY

「色競 未公開肉筆画帖」内藤正人

Lover's competition Unpublished paintings
Naito Masato

内藤正人
河出書房新社  2000年  86頁 
450 JPY

「江戸名作艶本 12 歌川国貞 泉湯新話」有働義彦編 スミエ・ジョーンズ解説 外村展子翻刻

Utagawa Kunisada : Sentoushinwa
有働義彦編 スミエ・ジョーンズ解説 外村展子翻刻

有働義彦編 スミエ・ジョーンズ解説 外村展子翻刻
学習研究社  平成8年(1996)  81頁 
800 JPY

「復刊 平戸幻想」川上澄生

The Hirado Illusion
Kawakami Sumio

川上澄生
吾八  昭和52年(1977) 
4,000 JPY

「鳥山石燕 画図百鬼夜行」高田衛監修 稲田篤信・田中直日編

Gazu Hyakki Yagyo by Toriyama Sekien
curated by Takada Mamoru / edited by Inada Atsunobu and Tanaka Naohi

高田衛監修 稲田篤信・田中直日編
国書刊行会  平成22年(2010)  348頁 
10,000 JPY

「祇園画集 舞姿」長田幹彦小説 吉井勇短歌 中澤弘光画

祇園画集 舞姿
長田幹彦小説 吉井勇短歌 中澤弘光画

長田幹彦小説 吉井勇短歌 中澤弘光画
阿蘭陀書房  大正5年(1916)  230頁  中澤弘光木版画
8,000 JPY

「一新講社道中宝鑑」佐野正居編

Isshinkosha Dochu hokan
edited by Sano Masaoki

佐野正居編
水琴堂  明治21年(1888) 
15,000 JPY

「石田徹也 僕たちの自画像展」

Ishida Tetsuya: Our Self-portraits

練馬区立美術館  平成20年(2008)  63頁 
1,500 JPY

「浮世絵風俗 やまと錦絵 江戸末期時代 上巻」橋口五葉編 鏑木清方賛助

Ukiyo-e customs YAMATO Nishiki-e
Hashiguchi Goyo, Kaburagi Kiyokata

橋口五葉編 鏑木清方賛助
日本風俗図絵刊行会  大正7年(1918) 
50,000 JPY

「日本女装 中篇」神坂雪佳編

Women's Clothes in Japan
edited by Kamisaka Sekka

神坂雪佳編
山田芸艸堂  明治39年(1906) 
25,000 JPY

「街頭人物図絵」川上澄生

People on the Street
Kawakami Sumio

川上澄生
吾八  昭和47年(1972) 
20,000 JPY

「日本女装 中篇 三~七」神坂雪佳編

Women's Clothes in Japan / Volume 3-7
edited by Kamisaka Sekka

神坂雪佳編
山田芸艸堂  明治39年(1906) 
12,000 JPY

「[英]戯曲『神々のご寵愛』記念プログラム」デイヴィッド・ベラスコ戯曲 ジョン・ルーサー・ロング原作 牧野義雄挿画
オススメ

Theatre Programme : THE DARLING OF THE GODS
David Belasco / John Luther Long

デイヴィッド・ベラスコ戯曲 ジョン・ルーサー・ロング原作 牧野義雄挿画
HIS MAJESTY'S THEATRE  1903年  牧野義雄挿画
70,000 JPY

「いろは引江戸と東京風俗野史 巻の五」伊藤晴雨著

Fuzoku yashi / Volume 5
written by Ito Seiu

伊藤晴雨著
城北書院  昭和6年(1931) 
10,000 JPY

「みづゑ 合本」

Bound set of Mizue magazine

美術出版社  明治42-43年(1909-10)/大正7-8(1918-19) 
10,000 JPY

「澄生全詩 限定版」川上澄生

Sumio complete poem
Kawakami Sumio

川上澄生
大雅洞  昭和46年(1971)  112頁 
15,000 JPY

「詩集 野の娘」中川一政著

Book of Poems: Girl from the Field
Nakagawa Kazumasa

中川一政著
昭南書房  昭和18年(1943)  187頁 
12,000 JPY

「版画文集 タリン スケッチ散歩」栗田政裕

版画文集 タリン スケッチ散歩
Kurita Masahiro

栗田政裕
ボックスウッドクリエーション  平成10年(1998) 
18,000 JPY

「墨東の風物」宮下登喜雄

墨東の風物
Miyashita Tokio

宮下登喜雄
宮下登喜雄刊  昭和62年(1987)  44頁 
25,000 JPY

「詩と版画 第7号」

Poem and Prints Vol.7

詩と版画社  大正13年(1924)  32頁 
25,000 JPY