0

浮世絵

 

新着順  |  価格の安い順  |  価格の高い順  ]
在庫有のみ  |  すべて  ]
国芳「木曽街道六十九次之内 十九 輕井澤 鎌田又八」

国芳「木曽街道六十九次之内 十九 輕井澤 鎌田又八」

木版 大判(35.5×24.7cm) 
嘉永5年(1852)
SOLD

国芳「木曽街道六十九次之内 三十九 上松 江田源三」

国芳「木曽街道六十九次之内 三十九 上松 江田源三」

木版 大判(35.5×24.6cm) 
嘉永5年(1852)
SOLD

国芳「木曽街道六十九次之内 二十五 八幡 近江小藤太 八幡三郎」

国芳「木曽街道六十九次之内 二十五 八幡 近江小藤太 八幡三郎」

木版 大判(35.5×24.6cm) 
嘉永5年(1852)
SOLD

国芳「木曽街道六十九次之内 六十七 草津 冠者義高」

国芳「木曽街道六十九次之内 六十七 草津 冠者義高」

木版 大判(35.5×24.6cm) 1枚 
嘉永6年(1853)
SOLD

国芳「木曽街道六十九次之内 三十七 宮の越 大塔宮」

国芳「木曽街道六十九次之内 三十七 宮の越 大塔宮」

木版 大判(35.6×24.7cm) 
嘉永5年(1852)
SOLD

芳年「近世侠義傳」
オススメ

芳年「近世侠義傳」

木版 大判(各約35.9×23.9cm) 
慶応元年(1865年) -慶応二年(1866年)
SOLD

芳年「東錦浮世稿談」
オススメ

芳年「東錦浮世稿談」

木版 大判(各約35×23.3cm) 
慶応3年(1867年) -慶応4年(1868年)
SOLD

国周「潤色三十六花撰 新はし立浅見仙吉 同さん子」

国周「潤色三十六花撰 新はし立浅見仙吉 同さん子」

木版 大判(37.2×24.9cm) 
明治14年(1881)
SOLD

国周「開化 三十六会席 向嶋平岩」

国周「開化 三十六会席 向嶋平岩」

木版 大判(37.1×25.1cm) 
明治11年(1878)
SOLD

国周「潤色三十六花撰 根津ひゝのやしげ 同岩村小たけ」

国周「潤色三十六花撰 根津ひゝのやしげ 同岩村小たけ」

木版 大判(37.4×25cm) 
明治14年(1881)
SOLD

周延「雪月花 山城 古寺雨後の月 源氏 たそがれ」

周延「雪月花 山城 古寺雨後の月 源氏 たそがれ」

木版 大判(36.4×24.8cm) 
明治期
SOLD

国周「潤色三十六花撰 久保丁亀鶴や米吉」

国周「潤色三十六花撰 久保丁亀鶴や米吉」

木版 大判(37.5×25.1cm) 
明治14年(1881)
SOLD

幾英「教育東海道鉄道雙六 哩里程附」

幾英「教育東海道鉄道雙六 哩里程附」

木版 47.5×71cm 
明治21年(1888)
SOLD

年方「征清忠勇壽語六」

年方「征清忠勇壽語六」

木版 
明治期
SOLD

周延「自筆画幅 少女猫遊」

周延「自筆画幅 少女猫遊」

絹本 彩色 24×19.2cm 
明治期
SOLD

暁斎「狂斎百図」

暁斎「狂斎百図」

木版 小判(約18×12.2cm) 
明治25年(1892)
SOLD

清親「日本万歳 百撰百笑 自業自得」

清親「日本万歳 百撰百笑 自業自得」

木版 大判(35.4×23.7cm) 
明治27年(1894)
SOLD

清親「日本万歳 百撰百笑 討清翫弄物遊び」

清親「日本万歳 百撰百笑 討清翫弄物遊び」

木版 大判(35.2×23.7cm) 
明治27年(1894)
SOLD

清親「日本万歳 百撰百笑 御敗将」

清親「日本万歳 百撰百笑 御敗将」

木版 大判(35.3×23.7cm) 
明治27年(1894)
SOLD

芳年「七福神酒宴之図」

芳年「七福神酒宴之図」

木版 大判(各約37.2×24.8cm) 3枚続 
明治15年(1882)
SOLD

暁斎「狂齋漫画」

暁斎「狂齋漫画」

木版 大判 
元治元年(1864)
SOLD

暁斎「狂齋漫画」

暁斎「狂齋漫画」

木版 大判 
元治元年(1864)
SOLD

作者不詳「狂画大津絵」

作者不詳「狂画大津絵」

木版 大判 
文久頃 (C1863)
SOLD

国芳「心學雅絵得 韓信の股くぐり」

国芳「心學雅絵得 韓信の股くぐり」

木版 中短冊判 
天保期(C1842)
SOLD