0

浮世絵

相撲・力士

新着順  |  価格の安い順  |  価格の高い順  ]
在庫有のみ  |  すべて  ]
玉波「相撲絵 越中 緑嶌友之助」
新着

玉波「相撲絵 越中 緑嶌友之助」

木版 大判 1枚 
明治41年(1908)
¥5,000

春斎「相撲絵 仙台 大戸平廣吉」
新着

春斎「相撲絵 仙台 大戸平廣吉」

木版 大判 1枚 
明治27年(1894)
¥15,000

国輝二代「相撲絵 若嶋久三郎」
新着

国輝二代「相撲絵 若嶋久三郎」

木版 大判 1枚 
明治5年(1872)
¥18,000

国輝二代「相撲絵 鬼面山 不知火」

国輝二代「相撲絵 鬼面山 不知火」

木版 大判 3枚続 
江戸期
¥60,000

国芳「雅遊五節句之内 菊月」

国芳「雅遊五節句之内 菊月」

木版 大判 1枚 
天保11年頃 (c.1840)
SOLD

国貞二代「相撲絵」

国貞二代「相撲絵」

木版 中判 1冊(14枚) 
慶応2年(1866)
¥120,000

国明「相撲絵 君ヶ嶽八五郎」

国明「相撲絵 君ヶ嶽八五郎」

木版 大判 1枚 
江戸期
SOLD

国明「相撲絵 肥後 雲生嶽改小柳平助」

国明「相撲絵 肥後 雲生嶽改小柳平助」

木版 大判 1枚 
万延元年(1860)
SOLD

国輝二代「相撲絵 筑後 小野川才助」

国輝二代「相撲絵 筑後 小野川才助」

木版 大判 1枚 
元治元年(1864)
SOLD

国輝二代「相撲絵 東京 荒馬大五郎」

国輝二代「相撲絵 東京 荒馬大五郎」

木版 大判 1枚 
慶応2年(1866)
SOLD

黒雲龍五郎「相撲絵 肥後 黒雲龍五郎」

黒雲龍五郎「相撲絵 肥後 黒雲龍五郎」

木版 大判 1枚 
万延元年(1860)
¥38,000

国貞初代「横綱土俵入之図」

国貞初代「横綱土俵入之図」

木版 大判 3枚続 
元治元年(1864)
SOLD

豊国三代「一つ目ノ橋関取場所行之図」

豊国三代「一つ目ノ橋関取場所行之図」

木版 大判 3枚続 
安政6年(1859)
SOLD

国利「新板おやまかふし」

国利「新板おやまかふし」

木版 大判 1枚 
明治11年(1878)
SOLD

春宣「相撲絵 仙台 大戸平廣吉」

春宣「相撲絵 仙台 大戸平廣吉」

木版 大判 1枚 
明治8年(1875)
SOLD

国明「弥生神社天覧角觝之図」

国明「弥生神社天覧角觝之図」

木版 大判 中判 2枚続 
明治20年(1887)
¥35,000

芳幾「勧進大相撲土俵入之図」

芳幾「勧進大相撲土俵入之図」

木版 大判 3枚続 
安政6年(1859)
SOLD

暁斎「東海道 浪花天保山 子供角力照覧」
オススメ

暁斎「東海道 浪花天保山 子供角力照覧」

木版 大判 1枚 
文久3年(1863)
SOLD

国盛「相撲絵 平戸 御用木雲右エ門」

国盛「相撲絵 平戸 御用木雲右エ門」

木版 大判 1枚 
天保−弘化期(1843-47)
SOLD

国盛二代「相撲絵 阿州 小柳常吉」

国盛二代「相撲絵 阿州 小柳常吉」

木版 大判 1枚 
天保−弘化期(1843-47)
SOLD

国明「教導立志基 四十 谷風梶之助」

国明「教導立志基 四十 谷風梶之助」

木版 大判 1枚 
明治19年(1886)
SOLD

芳盛「金太郎遊」
オススメ

芳盛「金太郎遊」

木版 大判 2枚続 
明治2年(1869)
¥120,000

国周「俳優落語当りくらべ」

国周「俳優落語当りくらべ」

木版 大判 1枚 
明治期
SOLD