0

書籍・雑誌

全件

新着順  |  価格の安い順  |  価格の高い順  ]
在庫有のみ  |  すべて  ]
「近代の美術15 菱田春草」中村溪男編

近代の美術15 菱田春草

中村溪男編
至文堂  昭和48年(1973) 
SOLD

「近代の美術29 萬鉄五郎」陰里鉄郎編

近代の美術29 萬鉄五郎

陰里鉄郎編
至文堂  昭和50年(1975) 
SOLD

焔仁画集 JIN HOMURA

嘉門安雄/匠秀夫監修
政経文化社  昭和59年(1984) 
SOLD

昭和陶芸図鑑 東篇・西篇

黒田領治
光芸出版  昭和55年(1980) 
SOLD

「書の美・書法の起源から―日中書法名品展」

書の美・書法の起源から―日中書法名品展

サントリー美術館  平成10年(1998)  207頁 
SOLD

窯にまかせて

濱田庄司
日本経済新聞社  平成元年(1989) 
SOLD

自伝 土と炎の迷路

加藤唐九郎
日本経済新聞社  昭和57年(1982) 
SOLD

永井一正版画展

町田市立国際版画美術館  昭和63年(1988) 
SOLD

日本の民画 泥絵とガラス絵

小野忠重
アソカ書房  昭和29年(1954) 
SOLD

銅版画ノート

視覚デザイン研究所編
視覚デザイン研究所  平成11年(1999) 
SOLD

日曜画家の版画入門

利根山光人
実業之日本社  昭和53年(1978) 
SOLD

「失楽園 風景表現の近代1870-1945」

失楽園 風景表現の近代1870-1945

横浜美術館  平成16年(2004)  207頁 
SOLD

「板画の話」棟方志功

板画の話

棟方志功
宝文館  昭和32年(1957) 
¥2,500

板画の技法

下沢木鉢郎/関野凖一郎
宝文館  昭和30年(1955)  214頁 
SOLD

板画の技法

下沢木鉢郎/関野凖一郎
宝文館  昭和30年(1955)  214頁 
SOLD

田中忠雄聖書画集

教文館  昭和53年(1978) 
SOLD

わがうたはふるさとのうた

福田豊四郎
南天子画廊  昭和47年(1972) 
SOLD

「放浪貴族」永瀬義郎

放浪貴族

永瀬義郎
ネオアカシヤ  昭和63年(1988) 
¥1,500

炎と土 カナダの現代セラミック・アート

板橋区立美術館  平成10年(1998)  111頁 
¥1,500

横山義雄画集

昭和48年(1973) 
SOLD

日本の木版画 その伝統の流れ

奥山儀八郎
慶文社  昭和52年(1977)  140頁 
SOLD

「山口勝弘展 メディア・アートの先駆者」

山口勝弘展 メディア・アートの先駆者

神奈川県立近代美術館  平成18年(2006)  305頁 
SOLD

幻視とアラベスク 谷川晃一美術論集

大和文庫  昭和50年(1975) 
SOLD

「視覚の外縁 池田龍雄文集拾遺」

視覚の外縁 池田龍雄文集拾遺

沖積舎  平成20年(2008) 
SOLD

辻晋堂著作集 泥古庵雑記

三彩社  平成4年(1992) 
SOLD