0

書籍・雑誌

全件

新着順  |  価格の安い順  |  価格の高い順  ]
在庫有のみ  |  すべて  ]
「ゑげれすいろは人物」川上澄生画/平野威馬雄文

ゑげれすいろは人物

川上澄生画/平野威馬雄文
涛書房  昭和49年(1974) 
SOLD

「竹久夢二 木版豆本 猫」竹久不二彦編

竹久夢二 木版豆本 猫

竹久不二彦編
加藤版画研究所  昭和41年(1966) 
SOLD

「[独]ドイツ表現主義の版画」

[独]ドイツ表現主義の版画

1986年  159頁 
SOLD

「[仏]マーグ工房 ジョルジュ・ブラック版画作品集」

[仏]マーグ工房 ジョルジュ・ブラック版画作品集

MAEGHT EDITEUR  1989年  157頁 
SOLD

「崋山先生を語る」鈴木榮之亮編

崋山先生を語る

鈴木榮之亮編
東京美術青年会  昭和16年(1941)  203頁 
SOLD

「雅邦神髄 美術研精会創立15年紀念」鹽田力蔵編

雅邦神髄 美術研精会創立15年紀念

鹽田力蔵編
美術研精会  大正6年(1917) 
SOLD

「中村正義風景画展」

中村正義風景画展

丸栄  平成2年(1990) 
SOLD

「手塚雄二展 慈光の彼方に」

手塚雄二展 慈光の彼方に

粟津画廊  平成10年(1998)  23頁 
SOLD

「中村正義の書と墨彩展 筆意にたくす魂の叫び」

中村正義の書と墨彩展 筆意にたくす魂の叫び

かね吉榮画廊  平成2年(1990) 
SOLD

「版画 80年の軌跡 明治初年から昭和20年まで 第2部」

版画 80年の軌跡 明治初年から昭和20年まで 第2部

町田市立国際版画美術館  平成8年(1996)  215頁 
SOLD

「版画を築いた人々 自伝的日本近代版画史」関野凖一郎

版画を築いた人々 自伝的日本近代版画史

関野凖一郎
美術出版社  昭和48年(1973)  232頁 
SOLD

「内なる風土 相原求一朗の世界を顧みて」

内なる風土 相原求一朗の世界を顧みて

川越市立博物館  平成12年(2000)  55頁 
SOLD

「北の情感 相原求一朗の世界 川越市寄贈絵画による」

北の情感 相原求一朗の世界 川越市寄贈絵画による

川越市立博物館  平成8年(1996) 
SOLD

「生誕300年記念 白隠・禅と芸術展」

生誕300年記念 白隠・禅と芸術展

佐野美術館  昭和61年(1986)  99頁 
SOLD

「書窓 第7巻4号 特集:学芸随筆」

書窓 第7巻4号 特集:学芸随筆

アオイ書房  昭和14年(1939) 
SOLD

「書窓 第5巻4号 創作蔵書票特集」

書窓 第5巻4号 創作蔵書票特集

アオイ書房  昭和13年(1938) 
SOLD

「書窓 第2巻第5号 印刷研究特集」

書窓 第2巻第5号 印刷研究特集

アオイ書房  昭和11年(1936) 
SOLD

「中村彝」

中村彝

中村会刊行  36頁 
SOLD

「相原求一朗の世界展 自然の詩情」

相原求一朗の世界展 自然の詩情

川越市立美術館  平成14年(2002)  204頁 
SOLD

「アトリエからの眺め」小泉淳作

アトリエからの眺め

小泉淳作
築地書館  昭和63年(1988)  231頁 
SOLD

「籔内佐斗司の全仕事 FOR THE PUBLIC 1」

籔内佐斗司の全仕事 FOR THE PUBLIC 1

上向きぷろじぇくと  平成10年(1998) 
SOLD

「巧藝画目録」

巧藝画目録

大塚巧藝社  昭和55年(1980)  182頁 
SOLD

「書窓 第7巻1号 特集:現代書物文化」

書窓 第7巻1号 特集:現代書物文化

アオイ書房  昭和14年(1939) 
SOLD

「書窓 第3巻第1号 出版創作特集」

書窓 第3巻第1号 出版創作特集

アオイ書房  昭和11年(1936) 
SOLD

「斎藤真一作品集 1941-1979」

斎藤真一作品集 1941-1979

不忍画廊  昭和54年(1979)  119頁 
SOLD