0

書籍・雑誌

全件

新着順  |  価格の安い順  |  価格の高い順  ]
在庫有のみ  |  すべて  ]
「難波田史男の15年 1960-1974」

難波田史男の15年 1960-1974

東京オペラシティアートギャラリー  平成24年(2012)  250頁 
SOLD

「ふくろう版画 雑記帖」杉見徳明

ふくろう版画 雑記帖

杉見徳明
日経事業出版社  平成8年(1996)  141頁 
SOLD

「初歩からの木版画 彫り・摺りの技法入門」林和一

初歩からの木版画 彫り・摺りの技法入門

林和一
土屋書店  平成6年(1994)  159頁 
SOLD

「版画家として スペインで考えたことなど」前田藤四郎

版画家として スペインで考えたことなど

前田藤四郎
共同ブレーンセンター  昭和57年(1982)  178頁 
SOLD

「ヨロヨロン 束芋」

ヨロヨロン 束芋

原美術館  平成18年(2006)  63頁 
SOLD

「特別展 インカ帝国のルーツ 黄金の都シカン」

特別展 インカ帝国のルーツ 黄金の都シカン

国立科学博物館  平成21年(2009)  400頁 
SOLD

「十一の少年、一の少女」棚田康司

十一の少年、一の少女

棚田康司
NOHARA  平成20年(2008)  143頁 
SOLD

「[英]草間彌生」

[英]草間彌生

dureel 1 janvier  2001年  287頁 
SOLD

「草原の王朝 契丹 美しき3人のプリンセス」

草原の王朝 契丹 美しき3人のプリンセス

東京藝術大学美術館  平成23年(2011)  231頁 
SOLD

「松浦安弘作品集 1950-1996」

松浦安弘作品集 1950-1996

画業50周年記念「松浦安弘展」実行委員会  平成9年(1997) 
SOLD

「土と炎 転生の妙 神埼紫峰陶芸展」

土と炎 転生の妙 神埼紫峰陶芸展

松屋銀座  平成3年(1991) 
SOLD

「特別展 東アジアの仏たち」

特別展 東アジアの仏たち

奈良国立博物館  平成8年(1996)  306頁 
SOLD

「掛井五郎展 北に東に/掛井五郎展 2冊」

掛井五郎展 北に東に/掛井五郎展 2冊

台東区立朝倉彫塑館/麻布霞町画廊  平成11・7年(1999)  55・22頁 
SOLD

「[英]ポール・ランド」スティーブン・ヘラー著

[英]ポール・ランド

スティーブン・ヘラー著
PHAIDON  2011年  255頁 
SOLD

「井手則雄」八鍬瑞子編

井手則雄

八鍬瑞子編
造形社  昭和54年(1979) 
SOLD

「SPOT」木梨憲武

SPOT

木梨憲武
Forum Gallery  平成22年(2010) 
SOLD

「よみがえる幻の染色 出雲藍板締めの世界とその系譜」

よみがえる幻の染色 出雲藍板締めの世界とその系譜

島根県立古代出雲歴史博物館  平成20年(2008)  80頁 
SOLD

「木梨憲武 色の世界」

木梨憲武 色の世界

美術館「えき」KYOTO  平成12年(2000)  111頁 
SOLD

「スーパーフラット」村上隆編

スーパーフラット

村上隆編
マドラ出版  平成13年(2001)  162頁 
SOLD

「永井荷風と東京」

永井荷風と東京

江戸東京博物館  平成11年(1999)  219頁 
SOLD

「オルセー美術館展 パリのアール・ヌーヴォー 19世紀末の華麗な技と工芸」

オルセー美術館展 パリのアール・ヌーヴォー 19世紀末の華麗な技と工芸

世田谷美術館  平成21年(2009)  231頁 
SOLD

「求美の使途 田中忠雄展」

求美の使途 田中忠雄展

北海道立近代美術館  昭和59年(1984)  124頁 
SOLD

「木喰仏」寺島郁雄写真/ 矢島新解説

木喰仏

寺島郁雄写真/ 矢島新解説
東方出版  平成15年(2003)  414頁 
SOLD

「北斎の狂歌絵本」永田生慈監修・解説

北斎の狂歌絵本

永田生慈監修・解説
岩崎美術社  昭和63年(1988)  305頁 
SOLD

「物語絵」

物語絵

サントリー美術館  昭和62年(1987)  76頁 
SOLD