0

書籍・雑誌

全件

新着順  |  価格の安い順  |  価格の高い順  ]
在庫有のみ  |  すべて  ]
「開化人情かずへうた」伊藤光司著

開化人情かずへうた

伊藤光司著
明治23年(1890) 
¥3,000

「[仏]Les Contes du vieux Japon / No. 12: La victoire du petit renard」J.ドゥトレメール訳

[仏]Les Contes du vieux Japon / No. 12: La victoire du petit renard

J.ドゥトレメール訳
長谷川武次郎  明治36年(1903) 
¥25,000

「[仏]Les Contes du vieux Japon / No. 14: Le Prince Feu-Brillant et le Prince Feu-Luisant」J.ドゥトレメール訳

[仏]Les Contes du vieux Japon / No. 14: Le Prince Feu-Brillant et le Prince Feu-Luisant

J.ドゥトレメール訳
長谷川武次郎  明治36年(1903) 
¥15,000

「[仏]Les Contes du vieux Japon / No. 16: La Bouillotte du Bonheur」J.アダン訳

[仏]Les Contes du vieux Japon / No. 16: La Bouillotte du Bonheur

J.アダン訳
長谷川武次郎  明治36年(1903) 
¥25,000

「[仏]Les Contes du vieux Japon / No. 20: La cascade enchantee」J.ドゥトレメール・J.アダン訳 鈴木華邨挿画

[仏]Les Contes du vieux Japon / No. 20: La cascade enchantee

J.ドゥトレメール・J.アダン訳 鈴木華邨挿画
長谷川武次郎  明治36年(1903) 
¥20,000

「[仏]Les Contes du vieux Japon / No. 4: Le veillard qui fait fleurir les arbres morts」J.ドゥトレメール訳 小林永濯挿画

[仏]Les Contes du vieux Japon / No. 4: Le veillard qui fait fleurir les arbres morts

J.ドゥトレメール訳 小林永濯挿画
長谷川武次郎  明治19年(1886) 
¥25,000

「[独]Dichtergrusse aus dem Osten: Japanische Dichtungen」カール・フローレンツ著 長谷川武次郎刊
オススメ

[独]Dichtergrusse aus dem Osten: Japanische Dichtungen

カール・フローレンツ著 長谷川武次郎刊
明治27年(1894)  96頁 
¥150,000

「[独]Japanische Dramen: Terakoya und Asagao」カール・フローレンツ著 長谷川武次郎刊
オススメ

[独]Japanische Dramen: Terakoya und Asagao

カール・フローレンツ著 長谷川武次郎刊
大正3年(1914) 
¥120,000

「木版画集 雍府画帖」竹内栖鳳 谷口香嶠 菊池芳文 山元春挙

木版画集 雍府画帖

竹内栖鳳 谷口香嶠 菊池芳文 山元春挙
芸艸堂  明治30年(1897) 
¥65,000

「艶道の五常」紅石斎著
オススメ

艶道の五常

紅石斎著
浪速書林 河内屋太助  享和3年(1803) 
¥80,000

「マルドロオルの歌」ロートレアモン著 青柳瑞穂訳 駒井哲郎画

マルドロオルの歌

ロートレアモン著 青柳瑞穂訳 駒井哲郎画
木馬社  昭和27年(1952)  140頁 
¥48,000

「徳川美術館展 尾張徳川家の至宝」徳川美術館編

徳川美術館展 尾張徳川家の至宝

徳川美術館編
サントリー美術館他  令和6年(2024)  208頁 
¥2,000

「出光佐三、美の交感  波山・放菴・ルオー」出光美術館編

出光佐三、美の交感  波山・放菴・ルオー

出光美術館編
出光美術館  令和6年(2024)  156頁 
¥2,000

「日本・東洋陶磁の精華 コレクションの深まり」出光美術館編

日本・東洋陶磁の精華 コレクションの深まり

出光美術館編
出光美術館  令和6年(2024)  150頁 
¥2,000

「古時計」塚田泰三郎・本田親蔵著 川上澄生木版口絵

古時計

塚田泰三郎・本田親蔵著 川上澄生木版口絵
東峰書房  昭和46年(1971)  171頁 
¥20,000

「日本の眼鏡」長岡博男著 川上澄生絵

日本の眼鏡

長岡博男著 川上澄生絵
東峰書房  昭和42年(1967)  136頁 
¥35,000

「我が詩篇」川上澄生

我が詩篇

川上澄生
龍星閣  昭和31年(1956)  103頁 
¥5,000

「木版絵本 遊園地廃墟」川上澄生

木版絵本 遊園地廃墟

川上澄生
昭和31年(1956) 
¥35,000

「石版東京図絵 限定版」永井龍男著 川上澄生挿画

石版東京図絵 限定版

永井龍男著 川上澄生挿画
中央公論社  昭和42年(1967)  311頁 
¥6,000

「平戸竹枝」川上澄生

平戸竹枝

川上澄生
昭和41年(1966) 
¥22,000

「馬利亜十五玄義」川上澄生

馬利亜十五玄義

川上澄生
昭和38年(1963) 
¥38,000

「復刊 平戸幻想」川上澄生

復刊 平戸幻想

川上澄生
吾八  昭和52年(1977) 
¥4,000

「木版画集 Nangasaki」川上澄生

木版画集 Nangasaki

川上澄生
昭和36年(1961) 
¥48,000

「木版画集 ランプ」川上澄生
オススメ

木版画集 ランプ

川上澄生
アオイ書房  昭和15年(1940) 
¥80,000

「秘冊 草狂 No.1 ガリヴァーの遺物」池田満寿夫

秘冊 草狂 No.1 ガリヴァーの遺物

池田満寿夫
私家本  昭和47年(1972)  10頁 
¥25,000