0

書籍・雑誌

全件

新着順  |  価格の安い順  |  価格の高い順  ]
在庫有のみ  |  すべて  ]

加納光於 KANO mitsuo 1960-1992 prints,paintings,catalogue raisonne & documents 特装版

小沢書店  平成4年(1992)  176・168・132頁 
¥120,000

「民藝運動機関誌 工藝 第83号」

民藝運動機関誌 工藝 第83号

日本民藝協會  昭和12年(1937)  66頁 
¥5,000

「パレット画集(1)(2)」

パレット画集(1)(2)

福中パレット会  明治44年(1911) 
¥80,000

「新版画 第五号 展覧会開催記念号」

新版画 第五号 展覧会開催記念号

新版画集団  昭和7年(1932) 
¥200,000

「初代豊国門下歌川国丸の錦絵について」園田民雄著

初代豊国門下歌川国丸の錦絵について

園田民雄著
非売品  令和2年(2020)  50頁 
¥1,320

「雪のさんたまりや」川上澄生

雪のさんたまりや

川上澄生
昭和36年(1961)  16頁 
¥28,000

「壁画画題資料」明治神宮奉賛会

壁画画題資料

明治神宮奉賛会
明治神宮奉賛会  昭和12年(1937)  446頁 
¥20,000

「句集 白天地」岡野榮(酒枝)

句集 白天地

岡野榮(酒枝)
昭和11年(1936)  27頁 
¥3,000

「歌集 永日」尾上柴舟著

歌集 永日

尾上柴舟著
弘道館  明治42年(1909)  152頁 
¥3,500

「残紅」小栗風葉

残紅

小栗風葉
千代田書房・杉本梁江堂  明治42年(1909)  307頁 
¥8,000

「戦闘」大橋城

戦闘

大橋城
大橋城画集刊行会  昭和19年(1944)  85頁 
¥3,500

「高木背水傳」直木友次良編

高木背水傳

直木友次良編
大肥前社  昭和12年(1937)  160頁 
¥10,000

「民家と風土」向井潤吉

民家と風土

向井潤吉
美術出版社  昭和32年(1957)  84頁 
¥6,000

「歌川広重版画図録」保坂尚美編

歌川広重版画図録

保坂尚美編
中村家  昭和9年(1934) 
¥10,000

「八條彌吉遺作展覧会目録」

八條彌吉遺作展覧会目録

青樹社  昭和13年(1938)  26頁 
¥10,000

「日本古樂面」帝室博物館

日本古樂面

帝室博物館
聚樂社  昭和10年(1935) 
¥10,000

「歌集 閒歩集」尾上柴舟著

歌集 閒歩集

尾上柴舟著
柴舟会  昭和5年(1930)  401頁 
¥2,000

「筆草」大町桂月

筆草

大町桂月
金尾文淵堂  明治42年(1909)  252頁 
¥2,500

「歌集 素月集」尾上柴舟著

歌集 素月集

尾上柴舟著
雄山閣  昭和11年(1936)  407頁 
¥2,000

「共栄圏文化 ビルマ」高見順・伊原宇三郎・田村孝之介

共栄圏文化 ビルマ

高見順・伊原宇三郎・田村孝之介
陸軍美術協会出版部  昭和19年(1944) 
¥3,000

「平山郁夫全版画集 1978-1999」平山郁夫編著

平山郁夫全版画集 1978-1999

平山郁夫編著
日本経済新聞社  平成11年(1999)  177頁 
¥12,000

「鶴岡弘康エッチング集」鶴岡弘康

鶴岡弘康エッチング集

鶴岡弘康
青銅文学会(Bronze Groupe)  昭和30年(1955) 
¥40,000

「版画芸術169 リトグラファー25人 新時代を切り開く精鋭たち」

版画芸術169 リトグラファー25人 新時代を切り開く精鋭たち

阿部出版  平成27年(2015)  164頁 
¥1,000

「版画芸術180 竹久夢二 版画グラフィック」

版画芸術180 竹久夢二 版画グラフィック

阿部出版  平成30年(2018)  166頁 
¥1,000

「夜の露台」竹久夢二

夜の露台

竹久夢二
千章館  大正5年(1916)  143頁 
¥45,000