0

浮世絵

役者・芝居

新着順  |  価格の安い順  |  価格の高い順  ]
在庫有のみ  |  すべて  ]
国周「天満宮国字掛額」
新着

国周「天満宮国字掛額」

木版 大判 3枚続 
明治8年(1875)
¥8,000

周延「櫛浮名三筋漆絵」
新着

周延「櫛浮名三筋漆絵」

木版 大判 3枚続 
明治15年(1882)
SOLD

周重「俳優落語三十六家撰 春風亭柳朝小伝」
新着

周重「俳優落語三十六家撰 春風亭柳朝小伝」

木版 大判 1枚 
明治15年頃 (c.1882)
※現在商談中です。

周重「俳優落語三十六家撰 春風亭柳枝之伝」
新着

周重「俳優落語三十六家撰 春風亭柳枝之伝」

木版 大判 1枚 
明治14年(1881)
¥8,000

周重「俳優落語三十六家撰 五明樓玉輔之伝」
新着

周重「俳優落語三十六家撰 五明樓玉輔之伝」

木版 大判 1枚 
明治15年(1882)
¥8,000

国芳「京鹿子娘道成寺」
新着

国芳「京鹿子娘道成寺」

木版 大判 1枚 
弘化期−嘉永期(1847-52)
SOLD

芳瀧「千石積湊の大入舩」
新着

芳瀧「千石積湊の大入舩」

木版 中判 1枚 
明治7年(1874)
SOLD

国周「鶴聲風鳴神」
新着

国周「鶴聲風鳴神」

木版 大判 1枚 
明治期
※現在商談中です。

豊国三代「東海道五十三次之内 石部 おはん」
新着

豊国三代「東海道五十三次之内 石部 おはん」

木版 大判 1枚 
嘉永5年(1852)
¥15,000

豊国二代「芝居絵」
新着

豊国二代「芝居絵」

木版 大判 1枚 
文化−天保期(1815-42)
¥10,000

豊国三代「初代坂東しうか 死絵」
新着

豊国三代「初代坂東しうか 死絵」

木版 大判 1枚 
安政2年(1855)
¥8,000

国周「俳優六花撰 松皮菱のお蔦」
新着

国周「俳優六花撰 松皮菱のお蔦」

木版 大判 1枚 
明治6年(1873)
SOLD

国周「俳優六花撰 裏梅のお歌」
新着

国周「俳優六花撰 裏梅のお歌」

木版 大判 1枚 
明治6年(1873)
SOLD

芳藤「初桜尾上以丸藤」
新着

芳藤「初桜尾上以丸藤」

木版 大判 1枚 
弘化4年(1847)
¥18,000

国貞二代「忠臣蔵形容画合」

国貞二代「忠臣蔵形容画合」

木版 大判 1枚 
慶応元年(1865)
SOLD

国貞初代「誠忠義士伝之内 石堂馬之助」

国貞初代「誠忠義士伝之内 石堂馬之助」

木版 大判 1枚 
慶応元年(1865)
SOLD

国周「詞花開末広 小松三位惟盛」

国周「詞花開末広 小松三位惟盛」

木版 大判 1枚 
慶応3年(1867)
SOLD

豊国三代「男達弁慶太左衛門」
オススメ

豊国三代「男達弁慶太左衛門」

木版 大判 1枚 
安政6年頃 (c.1859)
¥150,000

豊国初代「仁木弾正 松本幸四郎」
オススメ

豊国初代「仁木弾正 松本幸四郎」

木版 大判 1枚 
天明頃-文政8年 (1781-1825)
¥150,000

国貞初代「東海道五十三駅の内 岡崎 八ッ橋村」

国貞初代「東海道五十三駅の内 岡崎 八ッ橋村」

木版 大判 1枚 
天保6年(1835)
SOLD

国周「歌舞伎座三月狂言」

国周「歌舞伎座三月狂言」

木版 大判 3枚続 
明治32年(1899)
SOLD

国周「明治座新狂言 黒手組曲輪達引」

国周「明治座新狂言 黒手組曲輪達引」

木版 大判 3枚続 
明治32年(1899)
SOLD