0

浮世絵

新着順  |  価格の安い順  |  価格の高い順  ]
在庫有のみ  |  すべて  ]
広重三代「婦人教訓鏡」
オススメ

広重三代「婦人教訓鏡」

木版 17.2×11.5cm(画帖サイズ) 1冊 
明治14年(1881)
SOLD

国周「恋慕相撲春顔触」

国周「恋慕相撲春顔触」

木版 大判 2枚 
明治5年(1872)
SOLD

芳員「東都名所 芝居町の図」

芳員「東都名所 芝居町の図」

木版 大判 1枚 
嘉永6年(1853)
SOLD

経茂「我艦隊月夜ニ渤海湾攻撃之図」

経茂「我艦隊月夜ニ渤海湾攻撃之図」

木版 大判 3枚続 
明治27年(1894)
SOLD

芳年「月百姿 きよみがた空にも関のあるならば月をとどめて三保の松原」
オススメ

芳年「月百姿 きよみがた空にも関のあるならば月をとどめて三保の松原」

木版 大判 / 102×36.5cm(軸サイズ) 1枚 
明治19年(1886)
SOLD

泉晁「尾張屋内長尾」

泉晁「尾張屋内長尾」

木版 大判 1枚 
江戸期
SOLD

周延「雪月花 紀州 日高川の月 きよひめ」

周延「雪月花 紀州 日高川の月 きよひめ」

木版 大判 1枚 
明治18年(1885)
SOLD

国周「文殊智恵義民功 」

国周「文殊智恵義民功 」

木版 大判 3枚続 
明治19年(1886)
¥8,000

国周「五條橋早瀬月影」

国周「五條橋早瀬月影」

木版 大判 3枚続 
明治23年(1890)
SOLD

勝山英三郎「東京 大日本名勝之内」

勝山英三郎「東京 大日本名勝之内」

石版 17.5×12.1cm 1冊 
明治24-25年(1891-92)
¥45,000

貞房「俳諧図会」

貞房「俳諧図会」

木版 17.8×11.9cm(和本サイズ) 1冊 
江戸期
¥20,000

英泉「月夜山水【復刻版】」

英泉「月夜山水【復刻版】」

木版 大判 竪2枚 
SOLD

鈴木万年「大和錦 第五編」

鈴木万年「大和錦 第五編」

木版 12×17.8cm(和本サイズ) 1冊 
明治24年(1891)
SOLD

鈴木万年「大和錦 第四編」

鈴木万年「大和錦 第四編」

木版 12.3×17.9cm(和本サイズ) 1冊 
明治24年(1891)
SOLD

国直「金のなる木 阿止見与蘇和歌 前編」

国直「金のなる木 阿止見与蘇和歌 前編」

木版 18×12cm(和本サイズ) 1冊(15丁) 
文政7年(1824)
SOLD

周延「復咲後日梅」

周延「復咲後日梅」

木版 大判 3枚続 
明治14年(1881)
SOLD

豊国三代「児雷也豪傑譚語」

豊国三代「児雷也豪傑譚語」

木版 大判 3枚続 
嘉永5年(1852)
SOLD

山口市太郎「皇国松竹梅名勝」

山口市太郎「皇国松竹梅名勝」

銅版 22×49cm(シートサイズ) 1枚 
明治期
SOLD

清親「武蔵百景之内 玉川ぬのさらし」

清親「武蔵百景之内 玉川ぬのさらし」

木版 大判 1枚 
明治17年(1884)
SOLD

広重二代「諸国六玉河」

広重二代「諸国六玉河」

木版 大判 6枚揃 
文久3年(1863)
¥250,000

国芳「燿武八景 五條秋月 牛若丸」

国芳「燿武八景 五條秋月 牛若丸」

木版 大判 1枚 
嘉永5年(1852)
SOLD

周延「千代田の大奥」

周延「千代田の大奥」

木版 36×24cm(画帖サイズ) 12図 
明治28-29年(1895-96)
※現在商談中です。

豊国三代 広重初代「東都高名会席尽 助六 金子」

豊国三代 広重初代「東都高名会席尽 助六 金子」

木版 大判 1枚 
嘉永3年(1850)
SOLD

延一「月夜美人清楽之図」

延一「月夜美人清楽之図」

木版 大判 3枚続 
明治期
SOLD