0

特集

創作版画

明治末期、単なる複製手段となりつつあった伝統的な木版画の状況に危機感を募らせていた山本鼎らが中心となり、自画・自刻・自摺を骨子とする創造的な版画制作を呼びかける“創作版画運動”が起こります。それは明治40年に創刊された版画誌「方寸」や「月映」を端緒に、大正から昭和初期にかけて大きく花開き、現在の日本版画協会に至る近代日本版画隆盛の礎となりました。主な作家に恩地孝四郎平塚運一川上澄生谷中安規棟方志功藤牧義夫などがいます。

表示順 [  新着順  |  価格の安い順  |  価格の高い順  ]
在庫有のみ  |  すべて  ]
創作版画

土俗玩具集 8

白と黒社  昭和10年(1935) 
¥10,000

創作版画

畦地梅太郎画文集 ぬくもりの山

畦地梅太郎
鹿鳴荘  昭和56年(1981) 
¥10,000

創作版画

井上豊久「椿」

木版 38.5×53.3cm(イメージサイズ)/ 44.5×60cm(シートサイズ) 1枚 
昭和50年(1975)
¥10,000

創作版画

山下慶助「お化け蔵票 風」

木版 蔵書票:33.5×20.5cm 詩:28×20.4cm(シートサイズ) 1枚 
昭和期
¥10,000

創作版画

平福百穂「碇泊」

石版 23.8×14.9cm(シートサイズ) 1枚 
明治41年(1908)
¥10,000

創作版画

小杉放庵「多度津」

木版 凸版 21.4×13.6cm(シートサイズ) 1枚 
明治44年(1911)
¥10,000

創作版画

森田恒友「無題漫画 『博覧会』」

ジンク版 14.5×17.7cm(シートサイズ) 1枚 
明治40年(1907)
¥10,000

創作版画

川上澄生「吊洋燈」

木版 27.3×24.1cm(シートサイズ) 1枚 
¥10,000

創作版画

川上澄生「紙帽子・仮面・襟・勲章」

木版 空摺 27.8x21.1cm(シートサイズ) 1枚 
昭和8年(1933)
¥10,000

創作版画

勝平得之「作品」

木版 15×21cm(イメージサイズ) 1枚 
昭和6年頃(c.1931)
¥10,000

創作版画
新着

加藤八洲「小品集」

木版  各約13.5x19cm(シートサイズ)/20.4x28.5cm(タトウサイズ) 全10枚 
昭和28年(1953)
¥10,000

創作版画

笹島喜平「古塔落日」

木版 30x30cm(イメージサイズ) 1枚 
¥10,000

創作版画

岩沢喜作「板画新日本百景 犬吠岬」

木版 25.5×31.8cm(イメージサイズ) 1枚 
昭和38年(1963)
¥10,000

創作版画

土屋正男「板画新日本百景 鎌倉大佛」

木版 布 27×37.5cm(イメージサイズ) 1枚 
昭和39年頃 (c.1964)
¥10,000

創作版画

土屋正男「板画新日本百景 秩父長瀞」

木版 布 27×37cm(イメージサイズ) 1枚 
昭和39年頃 (c.1964)
¥10,000

創作版画

版藝術 第20号 続々郷土玩具版画集

白と黒社  昭和8年(1933) 
¥12,000

創作版画

ゆうかり 第27号

小川龍彦編
中川雄太郎方  昭和10年(1935) 
¥12,000

創作版画

かけた壺 第15号(第3巻1号)

中川雄太郎編
龍南芸術研究会  昭和7年(1932) 
¥12,000

創作版画

版画集 目のある人・目のない人

宮本匡四郎
かばら書房  昭和37年(1962)  43頁 
¥12,000

創作版画

徳力富吉郎「新京都名勝 愛宕の残雪」

木版  26.7x38.7cm(イメージサイズ) 1枚 
昭和9年(1934)
¥12,000

創作版画

徳力富吉郎「木版画蔵書票集」

木版 24.5×19cm(本サイズ) 1冊 
昭和59年(1984)
¥12,000

創作版画

土俗玩具集 7

白と黒社  昭和10年(1935) 
¥12,000

創作版画

土俗玩具集 6

白と黒社  昭和10年(1935) 
¥12,000

創作版画

自筆詩集 酔芙蓉

高梨一男著 若山八十氏版画
高橋友太郎刊行  昭和46年(1971)  24頁 
¥12,000

創作版画

前川千帆 桝岡良 武井武雄 他「左筆庵蔵書票集 冬花帖」

木版 15×10cm(本サイズ) 1冊 
昭和21年(1946)
¥12,000