0

お知らせ & BLOG

2022.7.02up!
入荷情報

【新入荷】創作版画雑誌 白と黒 版藝術 川崎小虎 豊国 周延 北斎 広重ほか

料治熊太が発行した昭和初期の創作版画を代表する版画雑誌『白と黒』などの版画雑誌に、日本画家・川崎小虎の肉筆画幅、浮世絵師・三代歌川豊国豊原国周楊洲周延楊斎延一葛飾北斎初代歌川広重らの錦絵(復刻版含む)などが入荷しました。

梅に鵯 / 川崎小虎
梅に鵯 / 川崎小虎

 
▽ 創作版画雑誌 白と黒
『白と黒』は昭和5年(1930)に料治熊太が版画と詩、歌、俳句などの同人誌として創刊し、昭和9年(1934)8月の50号をもって終刊しました。昭和10年(1935)に再刊(第二次)されるましたが4号を発行して終刊し、昭和12年(1937)の再刊(第三次)も5号で幕を閉じました。編集同人6名(料治熊太[朝鳴]、横井弘三、俣野与志雄、船岡忠幸、南屋音彦、比野隆保)から始まった同誌は、料治の友人だった井上三綱(洋画家)、大内青圃(彫刻家)、初山滋(童画)ら既成の版画家ではない作家たちと、当時まだ無名だった棟方志功谷中安規小川龍彦らが支え、やがて当時を代表する版画家・恩地孝四郎平塚運一前川千帆川上澄生深沢索一藤森静雄などが参加しました。版画の大衆化を標榜し、美術的な主張よりも趣味的な色合いが強かった『白と黒』は、創作版画運動の成熟期だった時代を代表する創作版画雑誌といえます。また、同誌は創作版画の骨子とも言える自画、自刻、自摺を守ったため、発行部数は各号30~120部程でした。

創作版画雑誌 白と黒 第2号
創作版画雑誌 白と黒 第2号

 

創作版画雑誌 白と黒 第3号
創作版画雑誌 白と黒 第3号

 

創作版画雑誌 白と黒 第8号
創作版画雑誌 白と黒 第8号

 

創作版画雑誌 白と黒 第10号
創作版画雑誌 白と黒 第10号

 

創作版画雑誌 白と黒 第11号
創作版画雑誌 白と黒 第11号

 

創作版画雑誌 白と黒 第12号
創作版画雑誌 白と黒 第12号

 

創作版画雑誌 白と黒 第13号
創作版画雑誌 白と黒 第13号

 

創作版画雑誌 白と黒 第14号
創作版画雑誌 白と黒 第14号

 

創作版画雑誌 白と黒 第15号
創作版画雑誌 白と黒 第15号

 

創作版画雑誌 白と黒 第16号
創作版画雑誌 白と黒 第16号

 

創作版画雑誌 白と黒 第17号
創作版画雑誌 白と黒 第17号

 

創作版画雑誌 白と黒 第18号
創作版画雑誌 白と黒 第18号

 

創作版画雑誌 白と黒 第19号 特集:満州事変創作版画集
創作版画雑誌 白と黒 第19号 特集:満州事変創作版画集

 

創作版画雑誌 白と黒 第21号
創作版画雑誌 白と黒 第21号

 

創作版画雑誌 白と黒 第32号 郷土玩具創作版画集
創作版画雑誌 白と黒 第32号 郷土玩具創作版画集

 

創作版画雑誌 白と黒 第42号
創作版画雑誌 白と黒 第42号

 

創作版画雑誌 白と黒 第46号
創作版画雑誌 白と黒 第46号

 

創作版画雑誌 白と黒 第49号
創作版画雑誌 白と黒 第49号

 

創作版画雑誌 白と黒 [第3次] 第2号
創作版画雑誌 白と黒 [第3次] 第2号

 

創作版画雑誌 白と黒 [第3次] 第3号
創作版画雑誌 白と黒 [第3次] 第3号

 

版藝術 第3号
版藝術 第3号

 

版藝術 第5号 山と海の号
版藝術 第5号 山と海の号

 

版藝術 第10号 平塚運一小品版画傑作集
版藝術 第10号 平塚運一小品版画傑作集

 

版藝術 第8号 十一月号特集 影絵芝居
版藝術 第8号 十一月号特集 影絵芝居

 

版芸 第1号
版芸 第1号

 

詩と版画 第3号 夏の巻 / 旭正秀編
詩と版画 第3号 夏の巻 / 旭正秀編

 

詩と版画 第7号
詩と版画 第7号

 

博多小絵馬集 / 吉村百耕画 田中俊次編
博多小絵馬集 / 吉村百耕画 田中俊次編

 

続長崎版画集 増補版 / 永見徳太郎編
続長崎版画集 増補版 / 永見徳太郎編

 

ほたるかり / 豊国三代
ほたるかり / 豊国三代

 

蒿雀山駒絆松樹 / 国周
蒿雀山駒絆松樹 / 国周

 

女礼式ノ図 / 周延
女礼式ノ図 / 周延

 

女礼式略図 / 周延
女礼式略図 / 周延

 

源平雪月花 / 延一
源平雪月花 / 延一

 

源平雪月花 / 延一
源平雪月花 / 延一

 

教育女礼式之図 / 勝月
教育女礼式之図 / 勝月

 

祇園祭礼信仰記 / 鴬斎
祇園祭礼信仰記 / 鴬斎

 

千絵の海【復刻版】 / 北斎
千絵の海【復刻版】 / 北斎

 

富嶽三十六景 【復刻版】 / 北斎
富嶽三十六景 【復刻版】 / 北斎

 

木曽街道六十九次【復刻版】 / 広重初代 英泉
木曽街道六十九次【復刻版】 / 広重初代 英泉

 

近江八景【復刻版】 / 広重初代
近江八景【復刻版】 / 広重初代

 

隅田川八景【復刻版】 / 広重初代
隅田川八景【復刻版】 / 広重初代

▽ 初代歌川広重「六十余州名所図会」【復刻版】初代歌川広重「六十余州名所図会【復刻版】」

六十余州名所図会 目次【復刻版】 / 広重初代

六十余州名所図会 淡路 五色浜【復刻版】 / 広重初代

六十余州名所図会 安芸 厳島 祭礼之図【復刻版】 / 広重初代

六十余州名所図会 伊予 西条【復刻版】 / 広重初代

六十余州名所図会 丹後 天の橋立【復刻版】 / 広重初代

六十余州名所図会 日向 油津ノ湊 飫肥大島【復刻版】 / 広重初代

六十余州名所図会 丹波 鐘坂【復刻版】 / 広重初代

六十余州名所図会 周防 岩国 錦帯橋【復刻版】 / 広重初代

六十余州名所図会 出雲 大社 ほとほとの図【復刻版】 / 広重初代

六十余州名所図会 対馬 海岸夕晴【復刻版】 / 広重初代

六十余州名所図会 下野 日光山 裏見ノ瀧【復刻版】 / 広重初代

六十余州名所図会 志摩 日和山 鳥羽湊【復刻版】 / 広重初代

六十余州名所図会 山城 あらし山 渡月橋【復刻版】 / 広重初代

六十余州名所図会 土佐 海上 松魚釣【復刻版】 / 広重初代

六十余州名所図会 備後 阿武門 観音堂【復刻版】 / 広重初代

六十余州名所図会 下総 銚子の浜 外浦【復刻版】 / 広重初代

六十余州名所図会 甲斐 さるはし【復刻版】 / 広重初代

六十余州名所図会 伊賀 上野【復刻版】 / 広重初代

六十余州名所図会 駿河 三保のまつ原【復刻版】 / 広重初代

六十余州名所図会 豊後 箕崎【復刻版】 / 広重初代

六十余州名所図会 上総 矢さしか浦 通名九十九里【復刻版】 / 広重初代

六十余州名所図会 備中 豪渓【復刻版】 / 広重初代

六十余州名所図会 飛騨 籠わたし【復刻版】 / 広重初代

六十余州名所図会 加賀 金沢八勝之内 蓮湖之漁火【復刻版】 / 広重初代

六十余州名所図会 出羽 最上川 月山遠望【復刻版】 / 広重初代

六十余州名所図会 近江 琵琶湖 石山寺【復刻版】 / 広重初代

六十余州名所図会 越中 冨山 船橋【復刻版】 / 広重初代

六十余州名所図会 筑後 梁瀬【復刻版】 / 広重初代

六十余州名所図会 伊勢 朝熊山 峠の茶屋【復刻版】 / 広重初代

 

山田書店美術部では、浮世絵や版画、絵画、書画、古書古本などの買取をしております。
出張、宅配便でお送りいただくなど、様々な方法がございますので、お気軽にご相談ください。
買取方法の詳細につきましては下記のページをご覧ください。
【買取のご案内】 https://www.yamada-shoten.com/kaitori.php